4月は、ブロッコリーがよく店頭に並んでいますね。
しかも今年は、けっこう安い!!
1束買うとけっこうなボリュームなんで、
我が家では、けっこう重宝してます。
そんなブロッコリーをごはんがすすむおかずに。
かつお節がいい仕事してるんですよ。
ブロッコリーとちくわのバター炒め

今回のメインは、
ブロッコリー。
しかもしっかりと芯の部分も食べます。
芯の部分は、食感が良くて、
味、香りもあって美味しいんですよね。
ただもっと芯の部分が多ければいいのに
って、
思ってしまいます。
花の部分より美味しいって思っているのは、
僕だけではないはず。。
なので、芯の部分の食べ方(切り方)
も解説しています。
材料(4人前)

ブロッコリー 1束
ちくわ 4本
バター 1欠
かつおぶし粉 適量
塩 少々
サラダ油 適量
(合わせ調味料)
しょうゆ 大さじ2
みりん 大さじ2
スポンサーリンク
作り方、レシピ
1.ブロッコリーを花と芯を分けます。

2.花の部分を食べやすい大きさに切ります。
軸のほうから包丁をいれましょう。


3.芯の部分の細い枝を切ります。

4.皮をむきます。
厚めにむかないと筋が残ります。


5.厚さ5mmぐらいに輪切りにします。

6.熱湯に塩を少々入れてから、芯の部分を入れます。

7.30秒ぐらいたったら、花の部分を入れて2~3分ぐらい茹でます。
茹ですぎ注意です。また軽く炒めるので少し固めに。

8.ざるにあげます。

9.フライパンに多めのサラダ油をしき、中火にします。

10.ブロッコリーとちくわを炒めます。


11.合わせ調味料を入れてからめます。

12.からまったらバターを入れてからめます。

13.からまったら、かつおぶし粉をまぶして、完成です。

ポイント
ブロッコリーは、少し歯ごたえがあるほうが美味しいですよ。
固すぎても駄目ですが、しっかりと意識して茹でましょう。
プラスの楽しみ方

大人は食べるラー油をからめても刺激が増えて、
ますますごはんがすすみます。
家族の感想

みこちゃん
あいちゃん
冷めても味が馴染んで美味しいですよ。
誰でも簡単に”炊き込みごはん”を美味しく作れる無料テキストをプレゼント!
レシピブログのランキングに参加してます。
ポチッとよろしくお願いします。

スポンサーリンク











コメントを残す