水切り不要の豆腐使ってみた
あきは
今回は、豆腐ステーキ。
豆腐ステーキだと、
豆腐の水切りが必須じゃけど。
こんなん見つけたけえ。
水切り不要のちょっと固めの豆腐。
豆腐ステーキだと、
豆腐の水切りが必須じゃけど。
こんなん見つけたけえ。
水切り不要のちょっと固めの豆腐。
みこちゃん
へえ、こんなんあるんだ。
あきは
ネットでも同じようなのがあったよ。
さとの雪 ごつうま堅とうふ300g(食品/惣菜・食材/和風食材/豆腐/その他)
|
みこちゃん
あるんだね~。
作り方動画
材料(4人分)
アンチョビ1缶
水切り不要の固豆腐 半丁
にんにく 1かけ
白ネギ 50g
刻み葱 適量
刻み海苔 適量
水切り不要の固豆腐 半丁
にんにく 1かけ
白ネギ 50g
刻み葱 適量
刻み海苔 適量
薄力粉
みりん 大さじ2 醤油大さじ1
作り方
1.アンチョビ、にんにくをみじん切りにします。
2.豆腐半丁分を、4等分に切ります。
3.豆腐の水気をしっかりとってから、小麦粉をつけます。
4.熱したフライパンにサラダ油をしいて、豆腐を焼きます。
5.裏表に焦げ目がついたら、豆腐を取り出します。
6.フライパンにアンチョビ缶の油をいれます。
7.にんにくとアンチョビもいれます。
8.香りが立ったら、みりん大さじ2、醤油大さじ1を入れます。
9.わーと一煮立ちすれば、豆腐とからめて火を止めます。
10.器に盛って、刻み葱、刻み海苔を盛りつけると完成です。
2.豆腐半丁分を、4等分に切ります。
3.豆腐の水気をしっかりとってから、小麦粉をつけます。
4.熱したフライパンにサラダ油をしいて、豆腐を焼きます。
5.裏表に焦げ目がついたら、豆腐を取り出します。
6.フライパンにアンチョビ缶の油をいれます。
7.にんにくとアンチョビもいれます。
8.香りが立ったら、みりん大さじ2、醤油大さじ1を入れます。
9.わーと一煮立ちすれば、豆腐とからめて火を止めます。
10.器に盛って、刻み葱、刻み海苔を盛りつけると完成です。
スポンサーリンク
作り方のポイント
にんにくと白ネギの香りをだす
にんにくと白ネギを炒めて香りをしっかり出しましょう。
この香りが食欲を誘うんですね。
豆腐の焦げ目をつける
豆腐の焦げ目をしっかりとつけましょう。
せっかくのステーキ、見た目も大事です。
ここをちゃんとやって完成度をあげましょう。
ぱりっと豆腐も仕上がるのでより美味しくなりますよ。
まとめ
あきは
アンチョビが入ってるから豆腐ステーキに深みがでて、
大人な感じになったよね。
大人な感じになったよね。
みこちゃん
おつまみ目的の副菜でもいいかも。
あきは
で、子供向けにするなら、
砂糖 小さじ1
を加えて子供が好きな甘辛な醤油味にしたほうがいいかも。
砂糖 小さじ1
を加えて子供が好きな甘辛な醤油味にしたほうがいいかも。
みこちゃん
子供のごはんのおかずになるってことよね。
みこちゃん
甘辛な醤油味みたいなはっきりとした味って、
ウチの娘ちゃんたちも喜んで食べるじゃろうね。
ウチの娘ちゃんたちも喜んで食べるじゃろうね。
誰でも簡単に”炊き込みごはん”を美味しく作れる無料テキストをプレゼント!
ここまでお読みいただきありがとうございました。
ご意見、ご感想をいただけると、とても嬉しいです。お気軽におよせください。よろしくお願いします
コメントを残す